top of page

寝違え・首の痛みがひどくてこんなことはありませんか?

☑朝起きて突然首や背中が痛くなった。

☑首から肩にかけての痛みで、首が動かない

☑ソファーなどで変な姿勢で寝てしまった

☑寝違えを何度もする

☑背中が引っ張られる

寝違え・首の痛みってどうしてなるの?

寝違えとは睡眠中に同じ体勢が続いたりし、長時間筋肉が緊張した状態におかれるたり、無理な首の動かし方をすることにより、筋肉や靭帯に負担がかかって炎症を起こした状態をいいます。気をつけなくてはならないのが、寝違えの症状が起こったときに、筋肉の緊張をやわらげようとして自分で首を揉んでしまったり、無理やり首や肩をストレッチしようとしたりすることです。

 

寝違え・首の痛みってどうしたら治るの

寝違いは皆さんよっぽど痛くならないと来院されないのですが、軽い寝違いでも症状が長引く場合がありますので早く症状を改善させるためにも、早めの来院をおススメします。
ひどい場合デモ、当院では最新の治療器や鍼治療で、1回で首が回るようになり、1週間ぐらいで完全に痛みが取れる方もいます。
 

再発防止の為にもしっかりと治す事を心がけましょう。

【診療時間保険診療】8:00~12:00 15:00~19:00  

【土日曜日】 8:00~12:00【休診】年末年始

【住 所】〒318-0032 茨城県高萩市大和町4-18

【電話番号】0293-22-4050

bottom of page